【どうやったら参加できる?】学習支援ボランティア をはじめるにあたって~その1~

おはこんばんにちは。子ども好きエンジニア でなこう です。

 

本日は、学習支援ボランティアをはじめるにあたって をお話したいと思います。

 

学習支援ボランティアは、ざっくり分けると学校で開催しているもの or 自治体で開催しているもので分かれます。募集案内があると思うので、まずは自分の地域の社会福祉協会や役所などに相談しに行ってみましょう!

 

この活動なんでやっているの?背景にある社会問題って何?って少し学んだ上で活動に参加してみることは有効かなと思います。学習支援に参加される子どもは、家庭の収入レベルとしては下の上から中の下であることが多いです。(下の下って方はこういう場所に連れてくることすら困難だったりします。。。)教育と格差というものが大きな背景になっています。そこで、学習支援をはじめるにあたって理解を深めるのにオススメをしたい本がコチラです。

f:id:denden8726:20210223202222p:plain

教育と格差 なぜ人はブランド校を目指すのか

 

「教育と格差 なぜ人はブランド校を目指すのか」 日本評論社 作:橘木俊詔・八木匡

オススメしたい方:ボランティアをはじめる方

 

■古い書籍ではあるものの、教育にかかる(かけている)費用や日本の教育に関する歴史的な特徴を「他の国とデータをもとに比較」し、教育と格差について述べている点で良書です。「教育の機会均等」の原則と「競争社会における経済格差」という矛盾した問題を考える機会を与えてくれる本です。

■教育と格差の背景を踏まえたうえで活動にあたることは大きな意義があると思います。子供たちに格差があっても本人が望んだ環境を与えられることが私たち大人(社会)の意義ではないでしょうか。これからはじめる人、現在も続けている人にも読んでもらいたい1冊です。ぜひ、読んで理解を深めてもらえればと思います!

 

フォローお待ちしています!

読者になる \ぜひぜひ/